GREEN HARMONY 手記
2025年03月27日 [長年日記]
☆ Ruby メモ
昔、書いたプログラムを眺める。
f=line.gsub(/\x81\x40/n,"\x20\x20").unpack(fm)
恐らく、固定長を unpack で桁指定して、配列にする方法。 sjis の空白が x81x40 で、それを半角空白に置換しているのだと思う。unpack で A を使うと 後続する空白が削除されるので
[PR]
プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで Software Design plus