トップ 最新 追記

GREEN HARMONY 手記

アニメ、ドラマ、音楽、読書、プログラミングのメモ等 (随時加筆)

(本ページはプロモーションが含まれています)

好きなアニメ: 響け!ユーフォニアムちはやふる

好きな音楽:吉田拓郎浅川マキ

訪問者数: 合計: 今日: 昨日:

プライバシーポリシー
検索キーワード:

2016年12月04日 御茶ノ水 kakado [長年日記]


2016年12月10日 立川(朝日カルチャーセンター) [長年日記]

片山 宇樹先生の「身がまま整体入門」に参加させていただいた。

メモ

12月 首、足首の冷えを取り、骨盤に弾力をつけて、下腹を温める。

この時期は肩甲骨が寒さに耐えようとして首のあたりが緊張する。

胸椎1番と周辺の筋肉が固くなる。

腰椎4番が固くなる。骨盤底部が固くなる。特に左側。

左側だけ縮むと捻れてしまう。

合谷: 胸椎1番

外関: 頚椎6,7番

左足: 内踝 (冷えのポイント)

足三里 (本来は春先に反応が強くなるところ)

脚上げ脱ストレッチ

身体の内側イメージング 胸、鳩尾、丹田、お腹の底。上から水面を観るような感じ。

首、胸椎1番

腰椎4番: 胃経脱ストレッチ

尾骨と肩甲骨

身体の外側のツボは発散、内側のツボは、身体を温める。

ひとりでできる整体: 腰椎4番のリラックス法、脱力体操、微妙運動。脚上げ脱ストレッチ。


整体かれんだー 旬な身体になる (文春文庫)


ビジュアル版 日々の整体


日々の整体 決定版 (ちくま文庫)


2016年12月18日 江古田 [長年日記]

金友伸雄さん、ERIYAさん、沢村氷さん

手記

http://www.ne.jp/asahi/fulcanelli/music/20161218.html

沢村氷さん http://ameblo.jp/hyo-sawamura/

金友伸雄さん http://www.muzie.ne.jp/artist/r016566


2016年12月23日 下北沢 [長年日記]

下北沢GARAGE 畑中摩美さん、E/N/Oさんのライブ。


細胞のうた


ひと粒のワタシ