トップ 最新 追記

GREEN HARMONY 手記

アニメ、ドラマ、音楽、読書、プログラミングのメモ等

朝ドラは「おかえりモネ」から視聴開始。過去作も少しずつ見始めています。

好きなアニメ: 響け!ユーフォニアムちはやふる

音楽:吉田拓郎、浅川マキ 他

外国語学習:基本文法から学ぶ 英語リーディング教本 (薬袋善郎 著),フランス語のしくみ(佐藤康 著) カラー改訂版 まるおぼえ英単語2600(小倉弘 著),基礎がため 一生モノの英文法 BASIC(澤井康佑 著)世界一簡単なフランス語の本 すぐに読める、読めれば話せる、話せば解る! (中条省平 著)

本ページはプロモーションが含まれています

訪問者数

合計: 今日: 昨日:

プライバシーポリシー
検索キーワード:


2015年11月13日 池袋コミュニティ・カレッジ [長年日記]

甲野善紀先生の「武術が明かす世界」という講座に参加させていただいた。 弓を引く動作や微振動の話、紐の話、下駄の話等、とても勉強になった。人間鞠は、努力の否定から始まるという話も とても興味深く感じた。


できない理由は、その頑張りと努力にあった 武術の稽古で開けた発想


2015年11月14日 立川(朝日カルチャーセンター) [長年日記]

片山 活之先生の「身がまま整体入門」に参加させていただいた。

腰椎4番と胸椎11番、右の手三里と左の曲池 等、今回も勉強させていただいた。


整体かれんだー 旬な身体になる (文春文庫)


ビジュアル版 日々の整体


日々の整体 決定版 (ちくま文庫)


2015年11月28日 江戸川橋 [長年日記]

クラ トモさん主催の「からだめぐりの会」(甲野陽紀先生の講座)に参加させていただい た。 例えば立っているときに注意を向ける場所は、指先や、かかと先で、 あくまで立つという事である。その箇所について集中したり思いを巡らせると 目的が変わってしまう、という感じの内容だった。 この「目的が変わってしまう」ということは重要だと思う。 あと、腕を押すことと、身体全体を押すことの違い等、とても勉強になったと思う。

池田晶子さんの『考える日々 全編』について 少し思い出している。 522ページに 「哲学の言葉に哲学はあるか」とある。 そこで池田晶子さんは「言葉で考えていない」 と仰っている。 また、人が考えるのは、<わからない>からであって、 わからないことは<未だ言葉になっていない>ということを述べられている。

クラ トモさん http://kurabe502.blog.fc2.com

甲野陽紀先生 http://hkhp.p2.bindsite.jp/index.html


甲野善紀 甲野陽紀 驚くほど日常生活を楽にする 武術&身体術 「カラダの技の活かし方」 (DVDブック)


考える日々 全編


2015年11月29日 ジパング [長年日記]

池袋のタワーレコードで、水曜日のカンパネラの「ジパング」を ゲットした。一度、聴いてみたいと思っていたので。


ジパング