トップ «前の日記(2016年09月25日) 最新 次の日記(2016年10月09日)» 編集

GREEN HARMONY 手記

アニメ、ドラマ、音楽、読書、プログラミングのメモ等 (随時加筆)

(本ページはプロモーションが含まれています)

好きなアニメ: 響け!ユーフォニアムちはやふる

好きな音楽:吉田拓郎浅川マキ

訪問者数: 合計: 今日: 昨日:

プライバシーポリシー
検索キーワード:

2016年10月08日 立川(朝日カルチャーセンター) [長年日記]

片山 洋次郎先生の「身がまま整体入門」に参加させていただいた。

メモ

1. 身体の内側イメージング = 内側から身体を感じる。

2. 腎臓に気を通す。 = 脇腹を引き締める。

3. 「歪む力」を活かしてゆるめる。(腰椎3番の季節)

脱ストレッチは、緊張を少しだけ与えて緩めること。

身体がリラックスすると、呼吸が深くなる。

内側から感じて、外側とつながる。

手のひらを向かいあわせるだけで、ゆるむ。身体がパーツの集まりではなく、一つのものとして感じられる。

例えば、胸の辺りを輪切りにして見る訳であるが、平面全体が外界と繋がっているイメージ。

二人一組のときは、パワーではなく、共鳴。

二人一組: 腰椎3番 他。

セルフケア 等。


整体かれんだー 旬な身体になる (文春文庫)


ビジュアル版 日々の整体


日々の整体 決定版 (ちくま文庫)