アニメ、ドラマ、音楽、読書、プログラミングのメモ等
(随時加筆)
(本ページはプロモーションが含まれています)
好きなアニメ: 響け!ユーフォニアム、ちはやふる
他
読書
アリストテレス ニコマコス倫理学 上 (岩波文庫),
平家物語(古川日出男 訳),
老子(岩波文庫),
荘子 全現代語訳 上下巻合本版(講談社学術文庫),
天界と地獄(講談社文芸文庫)(鈴木大拙 訳)
TVアニメ 響け!ユーフォニアム キャラクターソング vol.3
訪問者数
合計: 今日: 昨日:
2023年09月27日 [長年日記]
☆ らんまん 128 視聴
- 最終週「スエコザサ」
- 万太郎、最初は辞退するつもり。
- 寿恵子、手の感覚が?
- 万太郎の仕事は客観的に見ても信じられない。
- 時代、摂理に呼ばれて。
- 学問に関する義務。
- 理学博士が図鑑を出せば。
- 波多野と徳永の推薦。
- 徳永は杖を使っている。
- 講演する万太郎、若い
☆ さくら 16 視聴
- 3週 雨降って地固まる
- 何故、さくらが部屋探しをしているのを生徒が知っているのだろうか?
- 家庭訪問先で桂木がお見合いを進められるとか、、
- 家庭訪問を手分けして良いのだろうか?
- さくら、迷子?
☆ 西部邁の経済思想入門 (放送大学叢書) 読書中
- トマス・アクイナス 公正価格の概念 等価性
- ウズラ(利子授受)
- スコラ学 公正観念
- スコラ哲学:実念論と名目論
☆ Dr.コトー診療所 完全版(1) 読了
[ツッコミを入れる]