投稿日: 2021年5月19日2021年5月19日学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 平将門 読了 漫画だと早く読めますし、とても解りやすいと思います。《将門の乱》の背景と経緯も頭に入ってくる感じです。他の歴史書で学んだ事の確認になって良いと思います。平将門公のお人柄も伝わってくる感じです。
投稿日: 2021年5月18日2021年5月18日不滅のあなたへ 3巻〜7巻 読了 「不滅のあなたへ」3巻〜7巻を読了。2021年5月18日現在、アニメは2巻の辺りなので内容についての話は差し控えるが、7巻からの年月が長い感じ。フシは言葉を憶えるし人格も持つようになるし色々な人・モノの姿を保存していく。予想外の展開。
投稿日: 2021年5月18日2021年5月18日不滅のあなたへ 6話 「私たちの目的」鑑賞 原作の2巻に相当。原作で内容は知っている訳だがアニメで観るとフシと敵との闘いが真に迫ってくる感じ。観察者についてもアニメで観れて良かった。 観察者の目的は《この世界を保存する事》観察者の計画を阻む存在がいるらしい。対立する概念があるようだ。 不滅のあなたへ(U-NEXT) 本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。
投稿日: 2021年5月14日2021年6月6日拳闘暗黒伝セスタス(8)読了 この巻ではセスタス は登場せず、ルスカとデミトリアスの話。ルスカの幼少の頃の話もあって父親との関係も解る感じ。デミトリアスとドライゼンの間柄も解る感じ。
投稿日: 2021年5月11日2021年5月11日聲の形 公式ファンブック 読了 電子書籍化されていた。大今良時先生へのロングインタビュー記事は必読だと思う。「聲の形」については作者の考え、設定を知る事が基本だと思う。
投稿日: 2021年5月9日2021年6月6日拳闘暗黒伝セスタス 7 読了 アニメ未収録エピソードが多い感じ。この巻もアニメ未収録。親しくなった人との試合も辛い感じ。拳闘と剣闘の違いも表現されている。 舞台はネアポリス(現 ナポリ)クァルダンという男と親しくなった。ザファルと同郷剣闘結社ケルベロス
投稿日: 2021年5月9日2021年6月6日拳闘暗黒伝セスタス 6 読了 技術的な解説が素晴らしい。ドリスコ拳闘団のラドックの実力が、この巻で解る。ラドックが憧れていたのがザファル。セスタス の問題点は不安定な情緒(キレると暴走する)。
投稿日: 2021年5月4日2021年5月4日名探偵コナン(1)読了 実は原作漫画を読んでいなかったので、少しずつ読み始める事にした。アニメも初期の頃は第1話の再放送しか観ていないと思うので機会を見て視聴しようと思う。1巻の最初は工藤新一が小学生になってしまうエピソードから始まっている。アニメの各話リストを調べてみたら、1巻はシーズン1の1話〜3話のようだ。
投稿日: 2021年5月2日2021年5月2日聲の形 1〜7巻 読了 積読状態だったのだが、NHKで劇場版アニメが放送されたので、読む時期だと思って一気に読んだ。原作漫画はアニメとは違う部分が多いので、アニメしか視聴していない方には原作漫画も読んでほしいと思った。6巻の巻末に作者と有村架純さんの対談が載っている。
投稿日: 2021年4月29日2021年6月6日拳闘暗黒伝セスタス 1〜5 「拳闘暗黒伝セスタス」1〜5巻 読了 アニメは3話まで視聴したのだが、原作を5巻まで読んでも追いつかないのと、アニメは、かなりカットしている感じ。ロクサーネとドライゼンが気になる存在。