原作は「ソードアート・オンライン4 フェアリィ・ダンス」。アニメを視聴した後で原作の該当箇所を読み直した。原作は詳細に描かれているのでアニメのシーンを思い出しながら原作を読むと理解が深まると思う。
川原礫先生のツイート(2012年)
一月の雪の夜を自転車で激走するキリトさん… 寒そうですが中綿入りのアウター着て一生懸命こげば汗ばむくらいじゃないかなーと想像
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
キリトが走ってる道路は埼玉県道6号線、途中くぐったのは関越自動車道です。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
病院前景のカット、後期OPでも使われてましたね! 印象的だったので皆様もお気づきになったことと思います。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
逆襲の妖精王改メ須郷さん! 待ち伏せてる間はほんとに寒かったでしょうね…いや直前までは車の中かなw
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
須郷の右目には、ALO内でペインアブソーバをキャンセルした状態でキリトに剣で貫かれた影響が出ています。誇張された表現ではありますが、現実にもたとえば火傷をしたと錯覚することで自律神経系が誤作動して皮膚が赤くなったり痛みを感じたりすることはあり得るそうですね。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
須郷の言った「僕を欲しいっていう企業」は原作10巻で名前が出てます。彼も仮想世界でしてやられたというだけで殺しにきたわけではなく、ここでキリトとアスナの口を封じておけば研究データを持って海外に高飛びする時間が稼げるという理由もあるんですが…半分は恨みつらみですね間違いない
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
これが本当のラストバトル! キリトはもちろん現実世界で本気の殺し合いなぞしたことがないので、須郷のサバイバルナイフと自分の出血に呑まれてしまってます。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
このシーンの須郷、オベイロンの時の口調とはかなり違う印象を受けますね。「おい、立てよ。立ってみろよ!」の所はぞっとするくらいの生々しさがあります。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
キリト(和人)は仮想世界の剣士キリトに意識をシフトさせて反撃する気力を絞り出したわけですが、そうすることで《敵は殺さねばならない》というドグマに陥ってしまってもいます。ナイフの重さやリーチへの言及はそのあらわれですね。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
なので、キリトが本当の意味でアインクラッド時代の自分と訣別したのは、須郷を殺さずにナイフを手放したまさにその瞬間、ということになるのでしょう。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
14話ラストでアスナを探すために歩き出したキリトですが、ようやくの再会ですね…。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
長いアバンが終わってAパートはSAOで数少ない学園シーン! アスナとの再会から四か月が経過し、2025年の5月となっています。モニタ型の黒板が、アクセル・ワールドのホロ黒板のちょっと前の技術という感じでイイですねw
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
この学校が、21話でキリトが直葉に説明していた《SAOから帰還した中高生向けの臨時学校》です。都立高の統廃合で空いた校舎を流用しているので、一から新設したわけではありません。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
学校は東京の西東京市にあるので、キリトの住む埼玉県川越市とアスナの住む東京都世田谷区の中間くらいでしょうか。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
アスナとキリトの制服姿、すごい新鮮な感じしますね(笑) 制服のデザインはもちろん原作イラストレーターのabecさんです!
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
アスナお手製のテリマヨサンドイッチ、なんだか見覚えが…!
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
SAO世界のフルダイブは夢の技術ですが、ダイブ中は生身が完全な無防備状態になってしまうので、最初から高い犯罪リスクを内包してもいたわけです。気軽に仮想世界にダイブするには、アクセル・ワールド世界のように緻密な社会監視システムが必須ということですね…。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
茅場が脳スキャンに使った機械はナーヴギアを高出力・高精細化した発展型で、のちのソウル・トランスレーターのプロトタイプということになります。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
言われたそばから容赦なく「キリトくん」と呼ぶアスナさんw これはもう一生直りませんね!
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
そして! ついにこのお二人にも《更なる出番》が! シリカもナチュラルに「リズさん」て呼んでますねw
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
Bパート開始! 直葉の制服が変わっているのは、中学から高校に進学したからです。つまりキリトとは同学年に…。もちろん剣道は続けてます。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
エギルと約束していたオフ会もようやく実現! ヨルコやカインズ、サーシャ、風林火山メンバーも参加してますね。クラインのバンダナはともかく(?)ハチマキは…w
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
シンカーは、キバオウの罠でダンジョンの奥に置き去りにされた、《軍》のトップだった人です。残念ながらこの場にキバオウはんはいなかった…
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
《ザ・シード》によって開発・運営されるVRMMO世界の集合体を、原作ではザ・シード・ネクサスと呼んでいます。コンバートシステムは楽しそうですが問題も多いでしょうね…w
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
ALOの運営が大企業子会社のレクトプログレスからベンチャー企業《ユーミル》に移管されたことでゲームシステムが大々的にアップデートされました。その一環として、飛行時間限界は撤廃されています。…が高度限界はあります。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
フェアリィ・ダンスですね…。リーファが開けたビンは、プーカ族のプレイヤーが演奏した音楽を詰めて売っているアイテムです。なのでこのシーンのBGMは、キリトとリーファにも聞こえています。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
世界樹上部で光っていたのが、新たに建設された都市《イグドラシル・シティ》です。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
アインクラッドは直径10キロメートルありますが、ALO世界は直径200キロくらいあるので余裕ですね! アインクラッドは今後、大陸上空を周回することになります。
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
髪がブルーになっていますが、最後にキリトとリーファの前に現れたのはもちろんアスナです。種族はウンディーネを選んで、その時点では大人しくヒーラーをやるつもりだったらしいですが…
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
最終回のEDテーマは! 第一期オープニングだったLiSAさんの『crossing field』です!
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012
テレビ放送版のエンドカードは、原作イラストレーターのabecさんが描いてくださいました! なんとまさかの全員集合…! ありがとうございました!
— 川原礫 ; SAO28巻6月発売 (@kunori) December 24, 2012

ソードアート・オンライン4 フェアリィ・ダンス (電撃文庫)

ソードアート・オンライン Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)

