1月27日は浅川マキさんのお誕生日という事で「幻の女たち」というアルバムを聴いた。
本多俊之との制作アルバム第2弾との事。
個人的には「あなたに・ カスバの女・ Shanghai」を思い出すアルバム。歌い直すとこからライブ感が伝わってくる(「あなたに」と「Shanghai」は1985.9.14 文芸座オールナイト公演実況でピアノは渋谷毅さんと記されている。)
このアルバムの「ジン・ハウス・ブルース」も良い感じ。
「放出したエナジー」のpercussionは横山達嗣さん




読書、アニメ、漫画、音楽のメモ・感想、プログラミング のメモ等
1月27日は浅川マキさんのお誕生日という事で「幻の女たち」というアルバムを聴いた。
本多俊之との制作アルバム第2弾との事。
個人的には「あなたに・ カスバの女・ Shanghai」を思い出すアルバム。歌い直すとこからライブ感が伝わってくる(「あなたに」と「Shanghai」は1985.9.14 文芸座オールナイト公演実況でピアノは渋谷毅さんと記されている。)
このアルバムの「ジン・ハウス・ブルース」も良い感じ。
「放出したエナジー」のpercussionは横山達嗣さん