本ページはプロモーションが含まれています

吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD 2021.7.9 メモ

拓郎さんのルーツになっている音楽が聴こえてくるような回。とりあえずメモ。

高校生の頃、広島のRCCという音楽番組にリクエストを出して、それを音楽番組のアナウンサーが読んでくれている。その音源を拓郎さんが録音して保存していて、それが番組に流れる。

大学時代に広島のラジオ局の憧れの女子アナにシャルル・アズナヴールのレコードをプレゼントした話。

その頃の色々な思い出が拓郎さんの曲のエキスになっている。

CBSソニーから連絡。「今はまだ人生を語らず」を、あの曲(「ペニーレインでバーボン」)を復活させて再販したいとの事。近いうちに、それが実現する可能性あり。

拓郎さんが最近、読んだエッセイ「世界一小さな海」の話。

稲垣来夢さんがテレビで歌う姿を拓郎さんもご覧になられたとの事。

広島修道大学の応援団の友人〜バンカラの話〜2006年のつま恋のステージ〜かまやつさんが一緒に歌う
「我が良き友よ」

リスナーからのメール。拓郎さんの普段の服装は? ジーンズの話。
 最近はスーツを着る機会が無い

「王様たちのハイキング」のジャケットの少女はタムジンさんの知り合いのお嬢さん。その頃は少女雑誌のモデルの仕事をしていた。拓郎さんも長い間、謎のジャケットだと思っていた。

拓郎さんも「漁港の肉子ちゃん」も佳代さんと、ご覧になられたとの事。
アニメの方が分かり易く心を打つ。シンプルに心を打つ。
拓郎さんも、アニメを追いかけるようになった

「ペニーレインでバーボン」の一節の話。

ミスチルとB’zの話

今は好きじゃない曲のコーナは、外れの曲を紹介するコーナとなっている。

「知識」名曲。今でも、この曲を書いた心境は変わらない
「馬」
「a day」ラジオ番組に来ていた一通の手紙(OLの嘆きのような手紙)を元に書いた曲。好きな曲。
「アジアの片隅で」この曲のアレンジが素敵。松任谷正隆。曲として嫌いでは無い。

11時 佳代さんとのお喋り

HMV&BOOKS online

岡本おさみさんの話

拓郎さんは、70年代、岡本おさみさんという人の歌を歌う事によって全然違うイメージで語られたりして、違う人間のように思われた

  • 岡本おさみさんは旅をしている。拓郎さんは旅をしないのに旅の歌を歌っている
  • 岡本おさみさんの詩にはコーヒーが出てくる。拓郎さんはコーヒーを飲まないのにコーヒーの歌を歌っている
  • 拓郎さんと岡本おさみさんとは殆ど会っていない。手紙を送ってくるだけ
  • 岡本おさみさんとのラストワーク。アルバム「歩道橋の上で」
  • 素敵なフォークロック
  • 「歩道橋の上で」
    • バイタリス・フォーク・ビレッジの話 岡本おさみさんとの出会い
  • 「沈丁花の香る道」
  • 岡本おさみさんの詩についての話。定型では無い。
    • 曲を付けるのに広島時代のリズム&ブルースが役に立った。
    • 「君去りし後」、「また会おう」、「からっ風のブルース」、「君が好き」。リズム&ブルースでファンキー。
    • 「ルームライト」これまでの歌謡曲に無いコード進行
    • 「赤い燈台」小柳ルミ子。字余りソング
  • 「秋時雨」
    • 岡本おさみの真骨頂

歩道橋の上で COUNTRY BACK STAGE DOCUMENT [DVD]



赤い燈台


拓郎さんに衝撃を与えた音楽

アメリカン・ポップス 明るくて楽しくて青春を謳歌するアメリカの歌詞

「カレンダー・ガール」(ニール・セダカ)


Calendar Girl


ビートルズが突然のように現れる

「抱きしめたい」(ビートルズ)


抱きしめたい (Remastered 2009)


Bob Dylan シンプルだったはずの青春が複雑になる。人生のような事を20代そこそこの若者が歌っている

「Like A Rolling Stone」(Bob Dylan)


Like a Rolling Stone


リズム&ブルースが拓郎さんの音楽人生の基礎。広島時代のバンドの話

「KNOCK ON WOOD」(エディ・フロイド)


Knock On Wood


拓郎さんの10代〜20代の頃は世界の音楽が怒涛のように流れていく時代

生きていくのは永遠というのは無くて期限があるので、現在と、これからが重要な時間になる

過去というのは変える事が出来ないが未来というのは変えられる可能性を秘めている

「この世の果てまで(The End of the World)」(スキータ・デイヴィス)


The End of the World




ソードアート・オンライン 第14話 世界の終焉 鑑賞

75層の戦いの後、急展開という感じ。原作は「ソードアート・オンライン1 アインクラッド」。再視聴なのでヒースクリフの正体は解っている訳だが、改めて観ると、こんなに速い展開だったかな?と思った。アニメを観た後で原作を読むと茅場晶彦の台詞やキリトの思考等が確認出来る。


ソードアート・オンライン1アインクラッド (電撃文庫)








ソードアート・オンライン1 アインクラッド(電子書籍)






虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 13話 「みんなの夢を叶える場所(スクールアイドルフェスティバル)」鑑賞

侑が音楽科に転科する話を同好会のメンバーとしているシーンから始まっている。スクールアイドルフェスティバルは全体的に楽しい感じ。順風満帆に行くのかと思ったが、突然の雨というアクシデント。ステージが延長出来て良かった。今度は歩夢が侑の手を引いて走る。上原歩夢の「歩夢」は、夢に向かって歩くという意味なのかもしれない。フェスティバルは成功。次回のフェスティバルもありそうな感じ。侑がピアノに向かうシーンで終わっていて次が気になる終わり方(最終回)。



【Blu-ray】TV ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7 特装限定版




【特典】BD ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7 特装限定版 (Blu-ray Disc)[バンダイナムコアーツ]《発売済・在庫品》


吉田拓郎 ’93 TRAVELLIN’MAN LIVE at NHK STUDIO 101 鑑賞

1993年10月13日、NHKスタジオ101での公開スタジオ・レコーディング・ライブでの模様が収録されている。石川鷹彦さんが参加されている。落ち着いた感じで完成度の高いライブだと思う。「外は白い雪の夜」はアメリカン・フォーク調に聴こえてくる時もある。リハーサル風景が収録されていて、拓郎さんが音楽を創り上げる感じが伝わって来て良かった。「落陽」のリハーサル風景も収録されている。貴重な映像だと思う。



HMV&BOOKS online


’93 TRAVELLIN’ MAN LIVE at NHK STUDIO 101 [DVD]





吉田拓郎/’93 TRAVELLIN’ MAN LIVE at NHK STUDIO 101(期間限定) [DVD]


吉田拓郎LIVE~全部抱きしめて~ 鑑賞

2003年のDVD。1998年のライブ・ツアーだと思う。この頃はLOVE LOVE ALLSTARSと一緒のツアー。豪華な編成で聴くと、色々な事が改めて解ってくる感じ。編成については、最近の編成の元型のような感じがする。

「イメージの詩」を改めて聴いてみて、「イメージの詩」は、こういう曲だと解った感じがする。同じ曲を改めて聴いてみると拓郎さんが表現したい感じが伝わってくるような気がする。



HMV&BOOKS online

ソードアート・オンライン 13話 奈落の淵 鑑賞

再び釣りの場面。原作は「ソードアート・オンライン1 アインクラッド」。その後にヒースクリフからのメッセージが届くのも原作通り。転移門広場でのニシダさんの見送りも原作通り。アニメを観た後で原作を読むと確認出来る感じがする。


ソードアート・オンライン1アインクラッド (電撃文庫)




  • 75層迷宮区は結晶無効化空間なので転移結晶が使えない
  • クラインとエギル
  • 百足のようなモンスター。The Skullreaper
  • キリトとアスナの一体感



ソードアート・オンライン1 アインクラッド(電子書籍)





小林さんちのメイドラゴン 第13話 「終焉帝、来る!(気がつけば最終回です)」鑑賞

終焉帝の話は原作2巻の「第20話 トールと父親」なのだがアニメオリジナル?のシーンがある感じ(原作を全て読んでいる訳ではないが2巻には無いシーン)。小林さんと終焉帝との対話で、小林さんが終焉帝に対して一歩も引かないシーンが良かった。

アニメと原作は話の順序等が違っているので原作は原作で読み進める感じになると思う。

メモ

  • 終焉帝曰く、トールは本来、この世界に干渉出来ない。
  • 終焉帝は世界のルールを説く
    • ドラゴンは世界の秩序を守る存在
  • 小林さんは各々、考え方や価値観が違うものが対話したり、折り合いをつけたりする事を説く
    • 小林さんが言っているのは調和という事では無いのだろうか?

小林さんちのメイドラゴン 7 [Blu-ray]





小林さんちのメイドラゴン(2)電子書籍



小林さんちのメイドラゴンBlu-ray BOX Blu-ray Disc

アニメ 不滅のあなたへ 12話 「目覚め」鑑賞

原作遵守。原作4巻の「28大地割る巨石」〜「31目覚め」に相当するエピソード。アニメを観ると原作の内容が再確認出来る。アニメを観た後で原作の該当箇所を読むとアニメの追体験が出来る。フシが自分以外の痛みを感じているという事は、同じ時間の誰かと感覚が同期しているという事なのだろうか? この世から居なくなった人がフシの中に残っていくのだが、それが切ない感じで時間を戻して修正したいような感覚になる。臨死体験のようなシーンがあるのだが、フシは、この世から去った人と話が出来るようである。 《足りなかったのは本当の自分》というグーグーの言葉が印象的。


不滅のあなたへ 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

原作


不滅のあなたへ(4)電子書籍



主題歌









虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第12話 「花ひらく想い」鑑賞

前回に続いて歩夢と侑の回のような感じ。歩夢のファンがいて、現実には《侑だけの歩夢》では無くなって来ている。メンバー個々に応援するファンがいて、個々のファンと共にフェスティバルを準備する光景は今までのラブライブシリーズとは違う感じ。タイトルの「花ひらく想い」の「花」はガーベラのようだ。

  • フェスティバルの件で他校との打ち合わせの時に侑はうわの空のような感じ
  • 歩夢と侑の最近のぎこちなさを解消したキッカケになったのは歩夢と せつ菜の会話
  • 侑の歩夢の為の作曲をするのかな?と少し思ってしまった。


【Blu-ray】TV ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7 特装限定版




【特典】BD ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7 特装限定版 (Blu-ray Disc)[バンダイナムコアーツ]《発売済・在庫品》


MUSIC FAIR 鑑賞

稲垣来泉さんが吉田拓郎さんの「イメージの詩」を歌われるという事で視聴。竹内アンナさん、宮本浩次さんについては予備知識が無かったのが逆に新鮮に感じた。歌番組は知らないアーチストを知る良い機会だと思う。宮本浩次さんの「sha・la・la・la」の出だしを聴いて、Bob Dylan の「Like a Rolling Stone」を思い出した。

  • 「DREAMY COLOR」 Aqours
  • 「イメージの詩」 稲垣来泉 (吉田拓郎さんのcover)
  • 「Make you happy」 竹内アンナ (NiziUのcover)
  • 「sha・la・la・la」 宮本浩次

ラブライブ! サンシャイン!! Aqours CLUB CD SET 2021 (期間限定生産)



イメージの詩



sha・la・la・la



Love Your Love








HMV&BOOKS online