原作未読
FOD見逃し配信にて視聴。ローマ皇帝ネロの時代の拳奴の話。古代ボクシング及びパンクラチオンというギリシャの総合格闘技の使い手も登場している。
(原作)

読書、アニメ、漫画、音楽のメモ・感想、プログラミング のメモ等
中須 かすみ(かすみん) と、侑、歩夢で、同好会再結成という流れの中で、押し付けではなく、自分の個性を其々活かせる場を目指す流れに。本来の自分は何か?という事がテーマになっている感じ。
廃部前の同好会は、優木 せつ菜と他の部員(かすみん)が理想的なアイドルという事について衝突が起きていた感じ。かすみんが自分も同じ事をしようとしていた事に気が付く。
ハートキャッチプリキュア! 16話「ライバルはえりか!演劇部からの挑戦状です!!」を思い出しました。
【Blu-ray】TV ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1 特装限定版(アニメイト)
立川シネマシティにて
「ガールズ&パンツァー 最終章 第3話」
を観て参りました。
2021年4月18日(日) 13:30 – 14:24
シネマ・ツー/b studio
【極爆】
(5回目)
最終章 第3話に入ってから b studioは初めて
【Blu-ray】劇場版 ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 特装限定版(アニメイト)
【Blu-ray】劇場版 ガールズ&パンツァー 最終章 第2話 特装限定版(アニメイト)
拓郎さんの御自宅に、この本がある 「1984」を2巻まで、読んでもらった(奥様に) ビートルズがアルバムデビューした頃の話
羽生さんは、これまでの常識にない一手 藤井さんの背景はAIの影響が強いのではないか? AIの将棋の話 藤井さんは、よくお茶を飲む 拓郎さんは楽屋でリポビタンDを飲む等、ルーティン
2020年の現状 昨年は体調が万全、拓郎さん曰く、やり残した事は無い 後輩達が築く音楽を見ていたい 昨年の名古屋、良い映像が残って良かった、デビューの頃の気分で歌っている ラジオは大切な青春のおもちゃ箱