- 小川仁志さんの本を読むのは初めて。
- 【考えるためのヒント】と【ある一つの答え】という形になっている。
- 考えるためのヒントは作品中の用語と、そうでないものがある。
- 作品中の用語でないものは著者が日頃から考えている事を鬼滅の刃の中で探している感じ。
- 「『鬼滅の刃』で哲学する」という本なので、【ある一つの答え】というのは著者なりの答えという事で読者なりの答えもある。
セスタス -The Roman Fighter- 2話「異種格闘」
タイトルは「異種格闘」なので、セスタス とルスカの試合の事だと思う。皇帝ネロも自分が自由では無いと思っている感じ。戦いの先に自由はあるのか?自由がテーマという感じ。セスタス は初めての敗北のようだ。時が流れて、舞台がポンペイに移って、サビーナや、エムデンが登場。

セスタス -The Roman Fighter- Original Soundtrack