辻麻里子さんの処女作。初版当時は若林麻里子 名義だったとの事。
臨死体験のような話で「22を超えてゆけ」のような数や幾何学の話は出てこないが、魂の世界の事については描かれている。辻麻里子さんの本を時系列的に読むのであれば「22を超えてゆけ」の前にこの本を読むと良いのかもしれない。
メモ
- 生きる目的は光を目指し魂を進化させる事
- 自分だけ進化しても意味が無い

魂の夜明け

神秘学、SF、ファンタジー、歴史、哲学、読書、趣味、プログラミング等の手記
辻麻里子さんの処女作。初版当時は若林麻里子 名義だったとの事。
臨死体験のような話で「22を超えてゆけ」のような数や幾何学の話は出てこないが、魂の世界の事については描かれている。辻麻里子さんの本を時系列的に読むのであれば「22を超えてゆけ」の前にこの本を読むと良いのかもしれない。
スウェーデンボルグはクリスチャンなので基本的には生まれ変わりとか転生輪廻は否定している。