本ページはプロモーションが含まれています

Ruby で Excelファイルを開く (Win32ole)

まずは、Excelファイルを開く方法

require 'win32ole'
 def fullpath fn
   fo = WIN32OLE.new('Scripting.FileSystemObject')
   fo.GetAbsolutePathName(fn)
 end
 fn = fullpath('test.xls')
 xls = WIN32OLE.new('Excel.Application')
 xls.visible = true
 book = xls.Workbooks.Open(fn)

GetAbsolutePathName は絶対パス

xls.visible = true にしておくと、Excelのウィンドウが表示される。falseにすると非表示。


【中古】単行本(実用) ≪コンピュータ≫ Rubyist Magazine出張版 Ruby on Windows / cuzic 【中古】afb

不滅のあなたへ 6話 「私たちの目的」鑑賞

不滅のあなたへ 6話 「私たちの目的」鑑賞
原作通りの展開で観察者の目的が明らかになる重要な回。観察者は《この世界を保存する事》為にフシをこの世界に送りこんだ。観察者の目的を阻む存在もいるようなので、対立する概念が、この物語にあるようだ。原作も7巻まで読了したがアニメは2巻の辺りなので内容についての話は差し控える事とする。背景にある思想も気になる作品。


不滅のあなたへ 1【完全生産限定版】【Blu-ray】



【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典】不滅のあなたへ 3【完全生産限定版】【Blu-ray】(極厚アクリルプレート+LPサイズポスター)

Ruby 文字列をバイト毎に処理

文字列をバイト毎に繰り返し処理を使う場合、String#each_byte を使うのだが、そのまま表示させると

irb(main):001:0> "abcdefg".each_byte {|elm| p elm }
 97
 98
 99
 100
 101
 102
 103

整数で表示されてしまうので、Integer#chr を使う。

irb(main):002:0> "abcdefg".each_byte {|elm| p elm.chr }
 "a"
 "b"
 "c"
 "d"
 "e"
 "f"
 "g"

String#bytes の場合は、Array#mapメソッドを使う。

irb(main):008:0> "abcdefg".bytes.map {|elm| elm.chr }
 => ["a", "b", "c", "d", "e", "f", "g"]

プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ) [ 伊藤淳一(プログラミング) ]


ゼロからわかるRuby超入門 はじめてのプログラミング (かんたんIT基礎講座) [ 五十嵐邦明 ]

『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』2021.5.14

イメージの詩

吉田拓郎さんは、この日が来る事を待っていた。若い時に音楽に託していたもの、青春の夢が実現出来たとの事。この日、10歳の稲垣来泉さんが歌う「イメージの詩」が番組から流れた。「イメージの唄」のオリジナルキーがFで、稲垣来泉さんが歌う「イメージの詩」のキーもFで、拓郎さん曰く、これは奇跡との事。「イメージの詩」は4拍子の曲だが、稲垣来泉さんが歌う「イメージの詩」は三拍子で、来泉さんのオリジナルのように聴こえる。

ローリング30

「ローリング30」は好きなアルバムなのだが、レコーディング当時のお話を聞く事が出来て良かった。このアルバムは拓郎さんが作詞家の松本隆さんと組んだアルバムで松本隆さんが、その場で詞を書いて拓郎さんが曲を作るというインスタントな感覚で作られた2枚組アルバムで、それが良かったと拓郎さんは仰っていた。ジャケットの写真はカメラマンの大川奘一郎さんが担当した。松本隆さんの持つリズム感の良さのお陰で直ぐに曲が出来て言葉が踊っているとの事。拓郎さん曰く、《不滅の名盤》との事。


CD/ローリング30 (紙ジャケット) (廉価盤)/吉田拓郎/FLCF-4106

Vivy -Fluorite Eye’s Song- 1〜7話 鑑賞

主人公は自律人型AI ヴィヴィAIと過去改変を題材にしている感じ。松本博士がマツモトというAIを100年前に転送した訳だが、過去への転送の技術が未だ解らない感じ。主人公のヴィヴィの本名はディーヴァでヴィヴィは偽名。ディーヴァの時は《歌で皆んなを幸せにする》事が使命で、ヴィヴィの時は《人とAIの争いを止めるためにAIを滅ぼす》事が使命。6話でフリーズして以前のデータが残っていないせいか、7話が始まった時は、ディーヴァ(ヴィヴィ)の性格が一変している感じがした。マツモトは未来で実際に起きた事を元に計画を立てている。この作品のAIは人格、あるいは心のようなものがある感じ。この作品には「トァク」という反AIのようなテロ組織があるのだが「BEATLESS」の《抗体ネットワーク》に相当するのかもしれない。


Vivy -Fluorite Eye’s Song- 1【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 種崎敦美 ]


【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典+他】Vivy -Fluorite Eye’s Song- 1【完全生産限定版】【Blu-ray】(描き下ろしイラストキャラファインボード+描き下ろしイラスト全巻収納BOX+他) [ 種崎敦美 ]

高坂麗奈生誕祭2021

5月15日は『響け!ユーフォニアム』の登場人物である高坂麗奈のお誕生日。「響け!ユーフォニアム」シリーズの主人公は黄前久美子だが、この物語は麗奈で始まって、麗奈で終わると言っても過言では無いと思う。麗奈は久美子を導く存在で、久美子が本来の自分が解ってからも麗奈は久美子にとって特別の存在である事は続いていくようだ。

久美子と麗奈の関係が進展するのは、アニメのシリーズ 1期の8話で、この回は1期のターニングポイントだと思う。麗奈の存在感に久美子が惹きこまれていく感じ。

今日は、アニメ「響け!ユーフォニアム2」の6話〜7話を鑑賞した。7話「えきびるコンサート」で、麗奈と久美子が、あすか先輩の事で話をしているシーンで、あすか先輩が3年生になっても部活を続けている理由について話をしているのだが、実は麗奈の読みは鋭いと思った。


TVアニメ『響け!ユーフォニアム』キャラクターソング Vol.4 [ 高坂麗奈 ]


リズと青い鳥 アクリルスタンド【高坂麗奈】 グッズ

Emacs orgモード 表入力

最近、入力作業で、Emacsエディタの org-mode で表入力出来る事を知った。

M-x org-mode にして

| 数 | 名前     |

このように入力し、TAB で進めると | 名前 | のところで改行されるので、入力を続けて、TABで進める。

| 数 | 名前 |
|   (入力してTAB) |      |

このような感じ。

| 数 | 名前     |
|  1 | ちり     |
|  2 | あか     |
|  3 | オレンジ |
|  4 | きい     |
|  5 | みどり   |
|  6 | あお     |
|  7 | 藍       |
|  8 | むらさき |
|  9 | みよ     |
|    |          |

慣れると速く入力出来る。

.emacs ファイルに

(setq org-table-copy-increment nil)

と設定しておくと、SHIFT+RETURN で、前行の列の値が、そのままコピー(DUP)される。

| 数 | 名前 |
|  1 | ちり |
|  1 |     |

まずは、単純な操作を繰り返して慣れるのが良いと思う。


入門GNU Emacs第3版 [ デブラ・カメロン ]



Emacs実践入門ー思考を直感的にコード化し,開発を加速する【電子書籍】[ 大竹智也 ]



仕事ですぐ役立つVim&Emacsエキスパート活用術 [ 伊藤淳一(プログラミング) ]


Ruby 簡単なcsvファイル(カンマ区切り形式)を読み込む。

Rubyで、簡単なcsv形式ファイルを1行ずつ読み込んで配列に格納する一番簡単な方法。
本当は csvライブラリを使うのが良いのだが、長年、この簡単な方法を使っている。

1.rb (プログラム名は数字でも構わない、拡張子は .rb が良い)

#csvファイルを1行ずつ読み込んで配列に格納し表示する
ARGF.each {|line|
  f = line.chomp.split(/,/)
  p f
}

test.csv テスト用ファイル

1,2,3
4,5,6
aaaa,bbbb,cccc
00001,00002,0003

試してみる

% ruby 1.rb test.csv
 ["1", "2", "3"]
 ["4", "5", "6"]
 ["aaaa", "bbbb", "cccc"]
 ["00001", "00002", "0003"]

簡単な方法を憶えたら、暫くは、そればかり使うと、やがて身についてくる。


プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ) [ 伊藤淳一(プログラミング) ]



ゼロからわかるRuby超入門 はじめてのプログラミング (かんたんIT基礎講座) [ 五十嵐邦明 ]

Emacs skkの設定 (utf-8)

Linuxで作業する時に、Emacsエディタを使う事が多いのだが、現在、日本語入力は skkで辞書の文字コードを utf-8にして使っている。

ホームディレクトリに ~/skk というディレクトリを作成して

% nkf -w -Lu  /usr/share/skk/SKK-JISYO.L > skk/SKK-JISYO.L.utf8
% nkf -w -Lu .skk-jisyo > skk/skk-jisyo.utf8

.emacsの設定

(prefer-coding-system 'utf-8)
(setq default-input-method "japanese-skk")
(setq skk-jisyo-code 'utf-8)
(setq skk-cdb-large-jisyo "/usr/share/skk/SKK-JISYO.L.cdb")
(setq skk-large-jisyo "~/skk/SKK-JISYO.L.utf8")
(setq skk-jisyo "~/skk/skk-jisyo.utf8")
(setq skk-backup-jisyo "~/skk/skk-jisyo.utf8.bak")

入門GNU Emacs第3版 [ デブラ・カメロン ]



Emacs実践入門ー思考を直感的にコード化し,開発を加速する【電子書籍】[ 大竹智也 ]



仕事ですぐ役立つVim&Emacsエキスパート活用術 [ 伊藤淳一(プログラミング) ]



神智学多次元宇宙階層と異星人コンタクト情報の照応表

神智学 O.マゴッチ
アーディ界 暗在領域 グレート・アンマニュフェスト
great un-manifest
アヌパパーダカ界
モナド
アートマ界
ブッディ界 宇宙密度7 始原的な領域 コズミック・アセンド・マスター
コーザル界 宇宙密度6 霊的な領域 コズミック・ガーディアンの世界
メンタル界 宇宙密度5 コズミック・トラベラーの世界
アストラル界 宇宙密度4 物質的な領域 アストラル物質惑星
エーテル界 宇宙密度3 エーテル物質惑星
エーテリックダブル
マティリアル界 自然物質惑星

カナダの異星人コンタクティーのオスカー・マゴッチのOBE(体外離脱体験)に
よるスペクトル次元間自由世界連盟の異星人のコンタクト情報の所説。アセンド・マスター(アセンディド・マスター)は「 上主 」という意味で、宇宙意識の体現者として個性化した存在。

神智学 E.マイヤー
アーディ界 暗在領域
アヌパパーダカ界
モナド
アートマ界 アブソルータム超宇宙球 始原の領域 1 × 1049の宇宙球
ブッディ界 アブソルータム宇宙球 始原の領域 創造の源
コーザル界 創造の領域 創造の行為
メンタル界 変化の領域 霊的な存在
アストラル界 物質の領域 創造行為の理解
エーテル界 霊的知識の取得
エーテリックダブル
マティリアル界 知的生命への進化

スイスの異星人コンタクティーのエドアルド・マイヤー(ビリー・マイヤー)の
OBE(体外離脱体験)によるプレアデス星団系の異星人のコンタクト情報の所説

アブソルータムとは「完全、絶対、無限、根源〜」という意味の始原質量

いわゆる超常能力者(物質霊媒能力者)とは異なりますが、異星人コンタクティーや異星人チャネラーはいずれも心霊能力者(精神霊媒能力者)であり、その変性意識(意識の変容状態)から収集されるコンタクトやチャネリング情報には価値あるものも少なくありません。エドアルド・マイヤー(プレアデス星団系の異星人のコンタクト情報)のアブソルータム宇宙球説はヒンドゥー教のブラーマーンダ(宇宙卵)説や仏教の三千大千世界説を連想させるものですし、オスカー・マゴッチ(スペクトル次元間自由世界連盟の異星人のコンタクト情報)の多次元階層宇宙説は近代スピリチュアリズムのそれと明らかに対応しています。ちなみに、アメリカの女性異次元チャネラーのジーナ・レイク(ミッド・コーザル次元の宇宙知性体テオドールのチャネリング情報)はコズミック・トラベラー(宇宙の探訪者)を指導霊的存在、コズミック・ガーディアン(宇宙の守護職)を聖師的存在、コズ・アセンド・マスター(宇宙の上主/宇宙意識の体現者として個性化した存在)を超越的存在であると述べています。


インド宇宙論大全 [ 定方 晟 ]